しおいぬの目指せ投資で10億円!

栃木県足利市に住む1人社長の株式・不動産運用ブログです 目指せ資産10億円

(短期間の内に変わりすぎな)ポートフォリオ公開

f:id:shio-toushin:20180724005846j:plain

短期間で変わりすぎですが…、色々と考えた末にこのようなポートフォリオで行くことに決めました。(もう半年~1年間は見直さないでこのまま運用しよう…)

ちなみに前考えていたポートフォリオは…

f:id:shio-toushin:20180724002140p:plain

 

変更点は、

  • 日本株、米国株の割合を減少→新興国株式割合を増やしました
  • 新興国債券の割合を増やしました
  • スイッチング費用として現金を保持する→全額運用に回して適宜売り・買いをし、機会損失を抑制する

となります。

 

日本株、米国株の割合を減少した理由は非常に割高感があり、新興国は逆に割安感を感じるからです。加えて、投資初期のリスクを抑えすぎていたかなと感じてリターン重視に切り替えました。

 

新興国債券については、正直この部分は株式でも良いのですが、一応債券クラスを30%は持つことで、暴落時の精神的苦痛を低減できたらいいな(笑)という感じです。

 

スイッチング費用として考えていた月額5万円分の現金アセットですが、この部分は8万円に拡大。現金で備えるのは機会損失が大きいと感じたので基本的にはサテライトで割安な資産に随時投下していき、適宜投資資産の変更、現金化なども考えつつ、自由運用枠といった感じでやっていきます。

 

 

個人的に楽しくもあり、怖さも感じるのはサテライトで購入するERUS、RSXJ(ロシア株式ETF)で、全世界で最も割安感のあるロシア株に少し積極的に資産を投下してみようという試みです。アメリカに世界最大の天然ガス資源産出国の座を譲り、長期に渡って外国との政治リスクを抱えることで、歴史的な株安となってしまったロシアですが、経済制裁解除などのイベントが起こるまで投資資金を長期的に積み立てることが出来ればとてつもないリターンを享受できると考えます。

 

まぁ、問題はそれがいつになるかで、それこそ自分が運用する期間として設定している30年間で解除にすらならない、なんてこともありえますから、ギャンブルに近い投機になってしまっているかもしれません。また、ロシア株の上昇が非常に遅いことになれば、資金拘束による機会損失にもなりえます。ここらへんはもうギャンブルです。自由運用枠を用いた高リスク資産への投資、という考え方で良しとします。

 

サテライト部分は流動的にやっていきますが、何度も言いますが、資産規模が小さい時に毎日毎日高リターン資産を探して時間を浪費するのは効率が悪いと考えていますので、日々のブログ巡り程度の中で高リスク投資案件を見つけていきたいと思います。